翻訳と辞書
Words near each other
・ New Executable
・ New Extend Standard Architecture
・ NEW FACE
・ new formation
・ New Found Glory
・ new frame action
・ New Frontier
・ New Frontier Party
・ New Future
・ NEW GAME
・ NEW GAME!
・ NEW GENERATION
・ NEW GENERATION FORCE
・ New Granada
・ New Guinea
・ New Hampshire
・ NEW HAZARD
・ NEW HORIZON
・ New Horizon
・ New horizon


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

NEW GAME! : ウィキペディア日本語版
NEW GAME![にゅーげーむ]

NEW GAME!』(ニューゲーム!)は、得能正太郎による日本4コマ漫画作品。『まんがタイムきららキャラット』(芳文社)にて、2013年3月号から同5月号までの読み切り掲載を経て、同年7月号より連載中。
== 概要 ==
ゲーム会社舞台とした4コマ漫画である。得能は3年間、ゲーム会社に勤務した経験があり〔単行本1巻あとがきより。〕〔得能正太郎/NEW GAME!1巻 「ゲームソフトの開発を行う企業で働く女の子4コマ」 - アキバBlog、2014年2月28日、2014年10月25日閲覧。〕、それに基づいて描いた作品である。
2014年2月に発売された第1巻に登場する主人公・涼風青葉のセリフ「今日も一日がんばるぞい!」を使用したコマ〔単行本1巻82ページより。〕がインターネット上で流行したことから〔【コラム・ネタ・お知らせ】 <ぞい>重版出来・表紙&巻頭カラーがんばる<ぞい> - アキバBlog、2014年10月1日、2014年10月25日閲覧。〕、一時的に品薄になるほど人気となり〔NEW GAME!1巻再入荷 「大量重版、かかったぞい!」「重版7刷目入荷だぞい!」 - アキバBlog、2014年10月3日、2014年10月25日閲覧。〕、同年10月時点で第7刷まで発行されている〔。ただし、得能本人はこのコマ自体はつなぎとして描いたものであったため、この人気はラッキーパンチだったとしている〔。
また、キャラット2014年12月号において、未アニメ化作品としては10年ぶりに表紙・巻頭カラーに登場した〔2004年12月号から2014年11月号までの10年間はアニメ化された『ひだまりスケッチ』『GA 芸術科アートデザインクラス』『Aチャンネル』『キルミーベイベー』の四作品(2012年7月号は『はるみねーしょん』と『キルミーベイベー』の合同表紙)が表紙を飾っていた。〕。
2015年3月13日コミックシーモアにて電子書籍化が発表された〔「今日も一日がんばるぞい!」でお馴染み『NEW GAME!』がついに電子書籍に! コミックシーモアで予告ページオープン&サイン入りポスタープレゼントも! - アニメイトTV、2015年3月6日、2015年3月25日閲覧。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「NEW GAME!」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.